日記

そむりえ

皆さん、こんばんは。

気づけばもう4月も終わりですね。

毎月言ってる気がするけど、本当に1ヶ月あっという間に終わってしまいますね。

早い早い。

そんなわけで昨日お酒の話をしたので、今日は飲み物の話をします。

皆さん飲み物を飲むときに、口に入れてから一直線に喉までゴクっといきますか?

何言ってんの?って感じでわかりにくいかもしれませんが、私の場合はちょっと違います。

口に入れたら、別に意識してやってるわけではないのですが、一旦舌でくるっと喉の方に飲み物をもっていくのです。

詳しく説明した結果、何言ってんの?感が強まったかもしませんが、私はこの行為をソムリエ(ソムリエの皆様、大変申し訳ございません)と呼んでいます。

といってもそんなに長いこと舌で味わってるわけではなく、本当に一瞬の出来事です。

もっと何言ってるの?感を強めるかもしれませんが、ワンバンさせる感じで舌をうごがします。

結局何が言いたいのかって話なんですが、このソムリエって皆さんしてると思っているのですが、してないのでしょうか?

ちなみにソムリエ無しで炭酸を飲むと、喉がシュワシュワでやられそうになるのですが、もしやそのやられそうな感じが喉越しなのでしょうか?

帰りの電車でこのブログを書いているのですが、もし何を話してるのか誰一人にも伝わらなかったとしたら、それは疲れのせいということにしてください。

そんなわけで今日は帰りに炭酸でも買って帰ろう〜

ちなみに我が家では炭酸のことを「じゅわん」という呼び方で呼んでました。

すっぱめのじゅわんを求めて、いざスーパーへ。

ではまた明日。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です