健康に関するお話

歯のはなし

少し前に、歯医者に行ってきた。
その時に歯茎の検査をしてもらい、もらった結果がこちら。

あなたのお口の中は、全体的にかなり良い状態です。磨き残しはほとんどなく、とてもよい状態です。この状態を維持していきましょう。

嬉しい。

現在歯列矯正中の私は、矯正のための歯科医院とクリーニングのための歯科医院の2つに通っている。

そのどちらでも歯磨きがよくできていると褒められることがあり、いい大人なのになんだか嬉しくなる。

しかしそんな私も、10年以上前の口内環境は本当に最悪だった。今では当たり前のように歯磨きの際にフロスやタフトブラシなどを使っているが、当時は普通の歯ブラシのみで磨いていた。そして歯茎や歯と歯の間というよりも、歯の表面を磨くことに必死になっていた気がする。
また今じゃ考えられないしお恥ずかしいはなしではあるが、疲れすぎた夜には歯も磨かず寝てしまうことも結構あった。考えるだけで恐ろしい…

また子供の頃に行った地元の歯科医院の治療が本当に痛すぎてトラウマになっていたため、歯科医院に何年も行っていない時期があった。これも今考えるだけで恐ろしい。

そんなわけで気づいたらほとんどの歯が、虫歯だったり虫歯になりかけなど、なんらかの問題がある状態になっていた。ここまで放置してしまった理由のひとつとして、虫歯の痛みを感じることが一度もなかったというのもきっとある。

そんな私だったが10年前くらい前に、なんとなく歯の定期検診に行ってみるか!と思い、当時の家から一番近い歯科医院に行くことにした。なんとなくで通ったところだったが本当に良いところだったので、断念することなく通い続けることができ、1年くらいかけて全ての歯の不具合を治療してもらった。
 
そこからは最低でも年に一度は定期検診に行くようにしていて、歯列矯正をしてからは嫌でも結構な頻度で行くようになった。
現在は矯正のワイヤーも外れているので、クリーニング自体は3ヶ月に1回の頻度で通っている。

ちなみに現在の私が歯磨きの際に使っているのはこちら

本当は舌用ブラシも使用しているが、新品がなかったため舌専用ジェルのみ。

今となっては歯磨きをしないで寝るなんて考えられないけど、当時の私は本当に歯に対する意識が低かったと思う。
そんな私の目標は歯周ポケットの深さをより改善していくこと。3ヶ月後のチェックに向けて頑張る日々。

では歯磨いてそろそろ床に入る準備とします。
おやすみなさい。

POSTED COMMENT

  1. かおり より:

    まめさん、すごいですね!
    私はいつも磨き残しが多くて指導されてます。
    前にまめさんが使われてた、クリーンデンタルがお気に入りです。
    私もまめさんを目標に歯磨き頑張りたいと思います!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です